お知らせ
7月木太地区コミュニティからのお知らせ
2024年7月11日
木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ
令和6年8月の体育施設開放計画をUPしました
第27回あまから水祭り開催のお知らせ
8月3日(土) 16時30分~
開催場所/木太小学校運動場
みなさまのご来場をお待ちしています
16:30~ 開会式・オープニングセレモニー
17:00~ ステージイベント
18:25~ あまから踊り
18:45~ もち投げ
19:25~ 抽選会
20:00~ 閉会式
16:30~ 常時開催 バザー村
(やき鳥・うどん・焼きそば・かき氷・フライドポテト他)
くじ・輪投げ・ヨーヨー釣りなど盛りだくさん
※景品が当たる抽選会があります
※プログラムに抽選券がついていますので名前を書いて抽選箱へ
※プログラムは回覧に併せて全戸配布
保健委員会だより
親子クッキング教室
~生活習慣病を予防しよう~
楽しくつくっておいしく食べよう
~学ぼう!料理のきほん編~
日 時 令和6年8月20日(火) 午前10時~午後1時
予約開始は11月2日から
場 所 木太コミュニティセンター
費 用 1人200円 ※当日集金
持 ち 物 エプロン、三角巾(バンダナ)、筆記用具
申 込 み 令和6年8月15日(木)までに
木太コミュニティセンター(TEL087-834-5547)
へお申込みください
※定員になり次第締め切りますのでお早めに
木太中央公園清掃ボランティアご協力のお願い
日 時 8月11日(日)午前7時~(1時間程度)
集合場所 木太中央公園管理事務所前
(高松市立木太中学校運動場西側 木太中央公園内)
※雨天の場合は8月18日(日)午前7時~
※軍手と飲み物は準備します。
※清掃用具は、たりない場合がありますので、
ご持参くだされば助かります。
6月木太地区コミュニティからのお知らせ
2024年6月21日
木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ
令和6年7月の体育施設開放計画をUPしました
保健委員会だより
野菜たっぷり生活講座
~使い切り編~
キャベツ使い切りおかず
日 時 令和6年7月23日㈫ 午前10時~午後1時
場 所 木太コミュニティセンター
定 員 木太町在住の方 20名
費 用 1人500円 ※当日集金
持ち物 エプロン、三角巾(バンダナ)、筆記用具
申込み 令和6年7月11日㈭までに
木太コミュニティセンター
(℡:087-834-5547)へお申し込みください
※定員になり次第締め切りますのでお早めに!
木太女性の会 防災講演会
演題:「日赤能登地震活動報告」
講師:日本赤十字社香川県支部
多田 昌弘 様
日 時 令和6年7月16日㈫午前1時30分~
場 所 木太コミュニティセンター2階ホール
5月木太地区コミュニティからのお知らせ
2024年5月17日
木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ
令和6年6月の体育施設開放計画をUPしました
令和6年5月の体育施設開放計画を一部修正しました
第21回ふれあいコンサートのお知らせ
今年は、玉藻中学校・木太中学校の吹奏楽でお楽しみください!!
開 催 日 令和6年6月8日(土)
開催時間 午前10時00分開演
会 場 木太小学校体育館
駐 車 場 木太小学校運動場
駐 輪 場 木太小学校体育館側フェンス
出演校
玉藻中学校吹奏楽部
木太中学校吹奏楽部
保健委員会だより
●落語講演会のお知らせ●
予約制 予約開始は6月24日からです!
日 時 令和6年7月6日(土) 13時30分~15時00分
場 所 木太コミュニティセンター 2階ホール
演目・演者 「歌謡漫談」「品川心中」 家造亭 艶九
「老婆の休日」 泡乃家 ほっぷ
費 用 無料
定 員 40名(※定員になり次第締め切らせて頂きます。)
予 約 先 木太コミュニティセンター(TEL087-834-5547)
4月木太地区コミュニティからのお知らせ
2024年4月11日
【重要】第50回木太地区町民大運動会の開催中止のお知らせ
令和6年4月21日(日)に開催を予定しておりました第50回木太地区町民大運動会は、
雨天のため中止とさせていただくこととなりました。
木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ
令和6年5月の体育施設開放計画をUPしました
木太中央公園清掃ボランティアご協力のお願い!!
日 時 令和6年5月12日(日) 午前7時~(1時間程度)
※雨天の場合は、5月19日(日)午前7時~
集合場所 木太中央公園管理事務所前
(高松市立木太中学校運動場西 木太中央公園内)
※清掃用具は、たりない場合がありますのでご持参くだされば助かります
軍手と飲み物は準備します
廃食油収集
本年度も引き続き(木太・木太南・木太北部)のコミュニティセンターで
廃食油の収集を行います。
令和6年度の収集日は下記の通りです。
みなさま、ぜひともご利用ください!!
収集日
令和6年 5月28日㈫
8月27日㈫
11月26日㈫
令和7年 2月25日㈫
時間 午前9:30~11:30
廃食油の適正な処理を心がけましょう!
3月木太地区コミュニティからのお知らせ
2024年3月15日
木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ
令和6年4月の体育施設開放計画をUPしました
令和6年度木太地区町民大運動会の実施について
第50回木太地区町民大運動会のご案内
1.日 時 令和6年4月21日(日) 9:00~14:30
※順延なし (開催の場合は午前7時に花火)
2.場 所 木太小学校運動場
3.プログラム 4月15日(月)から配布予定、抽選券がついています。
4.バザー券 4月12日(金)までに各地区自治会長まで
お申し込みください。
5.出場申込み 体育協会理事までお申込み下さい。
木太町健康ウォーキングのご案内
4月より月2回の2コース(北部コミセン・八坂神社スタート)となります
夏時期(4〜9月) 6:30集合
冬時期(10~3月) 7:30集合
●雨天(小雨でも)中止
●1時間程度で終了(3~4㎞)
●小学生は保護者同伴
●中高生は保護者の承認が必要
●飲み物は各自持参