HOME › お知らせ

お知らせ

新型コロナウィルス感染症への対応について①

2020年3月1日

現在、国内において新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、感染拡大防止の観点から、令和2年4月1日(水曜日)から4月5日(日曜日)まで、コミュニティセンターおよび会館を休館することとしました。ただし、窓口業務は通常どおり行います。
 施設の再開時期は現時点での予定となりますので、今後の状況により変更となる可能性があります。
 詳細に関しては、各コミュニティセンター。会館へお問い合わせください。
 皆様には御不便をお掛けしますが、御理解を賜りますようお願い申し上げます。

各コミュニティセンター・会館の問合せ先
・木太コミュニティセンター Tel:087-834-5547
・木太南コミュニティセンター Tel:087-865-4273
・木太北部コミュニティセンター Tel:087-831-9000
・木太北部会館 Tel:087-862-9229


個別ページ 

3月木太地区コミュニティからのお知らせ

2020年3月1日

木太地区学校開放運営委員会よりお知らせ


3月分の体育施設開放計画をUPしました

令和2年度4月分の体育施設開放計画をUPしました


個別ページ 

令和2年度コミュニティ職員募集のお知らせ

2020年2月4日

木太地区コミュニティ協議会センター職員(センター長、スタッフ)の募集について


木太地区コミュニティ協議会センター職員(センター長、スタッフ)の募集について

木太地区コミュニティ協議会では、コミュニティセンターセンター長、スタッフを募集します。
詳細は添付ファイルの募集要項をご覧ください。募集期間:令和2年2月4日(火)~2月14日(金)
募集要項・雇用申込書・応募原稿用紙をPDF形式で添付しています。


必要書類(PDF)





個別ページ 

1月木太地区コミュニティからのお知らせ

2019年12月12日

木太地区学校開放運営委員会よりお知らせ


2月分の体育施設開放計画をUPしました


個別ページ 

12月木太地区コミュニティからのお知らせ

2019年12月12日

木太地区コミュニティ協議会からのお知らせ


木太地区地域広報誌「あまから通信vol.33」が発行されました。
以下のリンクより、PDFファイルにてご覧いただけます。

広報誌「あまから通信vol.33」(新年号)(約5.6MB)


木太コミュニティセンターからのお知らせ



令和2年木太コミュニティセンター講座(令和2年1月~3月)のお知らせです。

1月16日(木)より木太コミュニティセンターにて受付を開始いたします。受講を希望される方は、直接木太コミュニティセンターにてお申し込みください。

※各コミュニティセンター、木太北部会館に講座案内を設置していますのでご自由にお持ちください。すでに定員となっている講座もございますので、受講の際には木太コミュニティセンターへ事前の確認をお願いいたします。(連絡先:087-834-5547)


木太地区食生活改善推進協議会からのお知らせ


クリックすると拡大します

 野菜不足や食事の偏りは、糖尿病などの生活習慣病の原因となり、食生活の大きな課題となっています。野菜の目標量を摂取するために、野菜を食べることの大切さや野菜を食べるためのコツ、バランスのとれた食事方法をお知らせし、木太町にお住いの皆様に食生活を見直すきっかけにしていただくことを目的としています。

メニュー
◆三種のやさいおにぎり
◆豚肉と大根の黒酢ソテー
◆かぼちゃサラダ
◆豆腐とおろしれんこんのお吸い物
◆季節の果物


木太地区学校開放運営委員会よりお知らせ


1月分の体育施設開放計画をUPしました


個別ページ 

このページの先頭へ