HOME › お知らせ

お知らせ

8月木太地区コミュニティからのお知らせ

2014年8月6日

木太地区コミュニティ協議会からのお知らせ


健康チャレンジ2014実施のお知らせ(8月15日~11月30日)

 昨年度に引き続き、木太地区では各種検診・がん検診の受診率向上、地域ぐるみでの健康づくりに取り組んでまいります。今年度は“がん検診スタンプラリー”と“ご当地版ラジオ体操”です。地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。

高松市の推進している健康チャレンジ2014の詳細はこちらから

※スタンプラリーのカードは各コミュニティセンターでも配布しておりますので、ご入用の方はお気軽にお申し出ください。


保健委員会からのお知らせ


楽しい親子のクッキング

日 時  
平成26年9月6日(土)受付10時~13時
場 所  
木太コミュニティセンター 調理室 
内 容
調理実習(メニューは左画像からクリック)
費 用
1人250円(当日集金)
対 象
小学生と保護者(父母・祖父母)15組程度
申 込
8月22日(金)までに木太コミュニティセンター(℡834-5547)へお申し込みください


体育協会からのお知らせ


平成26年度体育協会研修会

日 時  
平成26年8月23日(土)18時~
場 所  
木太コミュニティセンター 2階ホール 
講 師
北川 真史(香川アイスフェローズ監督)
演 題
“香川県に自信と誇りを!~香川アイスフェローズ、日本一への挑戦~”

ご近所お誘い合わせのうえご参加ください。




婦人会からのお知らせ


講演会のお知らせ

日 時 9月9日(火) 午後1時30分~

場 所 木太コミュニティセンター 2階ホール

講 師 菰渕 輝彦(高松地区保護司会前副会長) 

演 題 『考える人権と更生保護について』

参加申し込みは必要ありません、大勢のご参加お待ちしております。


個別ページ 

7月木太地区コミュニティからのお知らせ

2014年7月10日

木太地区コミュニティ協議会からのお知らせ


詳細はこちら(PDF)

今年も挑戦します!~健康チャレンジ2014~

 昨年度木太町は、“がん検診の受診アンケートと町民総ラジオ体操”を実施し、みごと最優秀賞を獲得することができました。

 今年はさらに内容を充実させて地域ぐるみでの健康づくりを進めて行きたいと考えています。

 皆様のご協力よろしくお願いします。


保健委員会からのお知らせ


講演会のお知らせ ~肺がんについて学ぼう~

日 時  
平成26年7月17日(木)受付13時~13時30分

場 所  
木太コミュニティセンター 2階ホール 

内 容
『肺がんについて学ぼう』

講 師
県立中央病院 呼吸器外科  青 江 基 先生
 
事前のお申し込みは不要です、皆様のご来場をお待ちしております。



学校開放運営委員会からのお知らせ


平成26年8月分の体育施設開放計画をUPしました。


個別ページ 

あまから水祭り実行委員会からのお知らせ

2014年6月24日

いかだでPR参加チーム大募集!!

あまから水祭り実行委員会では、いかだ競争を一層盛り上げるために「パフォーマンス部門」にご参加いただける団体(企業)を募集しています。
いかだの細かい規定はございません、皆さんの思い思いのいかだで観客の度肝を抜いてみませんか?


興味のある方は、下記連絡先までご相談を

【お問い合わせ・申込】
 あまから水祭り実行委員会事務局(木太コミュニティセンター内) 
 ☎087-834-5547


個別ページ 

6月木太地区コミュニティからのお知らせ

2014年5月2日

学校開放委員会からのお知らせ


平成26年7月分の体育施設開放計画をUPしました。


幼稚園・保育所からのお知らせ


高松市立木太北部幼稚園より平成26年度の園庭開放および「ふれあいデー」のお知らせ

日程等、詳細はこちらから

高松市立木太幼稚園より第一回未就園児の集いのお知らせ
日程等、詳細はこちらから


個別ページ 

5月木太地区コミュニティからのお知らせ

2014年5月2日

学校開放委員会からのお知らせ


平成26年5月分の体育施設開放計画をUPしました。

平成26年6月分の体育施設開放計画をUPしました。


個別ページ 

このページの先頭へ