体育部会
生涯スポーツ推進のための事業・行事の推進をします。
部長 | |
---|---|
構成団体名 |
連合自治会 体育協会 保健委員会 育成会(スポーツ少年団) 学校関係 PTA |
構成委員 | 各団体副会長 |
今までの活動の紹介
木太地区体育協会
平成28年度の総会で会長に就任いたしました。6年間にわたり会長を務められました松﨑前会長にかわりまして地区の皆様の生涯スポーツ推進のための事業・行事を推進していく重責を担うことになりました。
スポーツは、身体を動かすことにより爽快感などの精神的な充足や楽しさ、喜びをもたらしてくれます。さらに、スポーツを通じた交流は、地域での人間関係の醸成にも多きな役割を果たすことができると思います。
このことから、地区の皆様の協力をいただきながら、木太町のキャッチフレーズ『広げよう 安全安心 地域の輪』のもと、地域が一つになれる楽しいスポーツ推進を図っていくことを役員一致団結して頑張っていきたいと思います。
令和2年度木太地区体育協会主催 スポーツ大会
令和2年度の予定表はこちら
種 目 |
日 程 |
場 所 |
結 果 |
|
グランドゴルフ |
9月20日 8:30~ |
平塚運動公園 |
優勝 |
下川の内地区 鈴木陽一さん 54打 |
準優勝 |
西村地区 吉井光夫さん 56打 |
|||
第3位 |
平塚地区 蟻塚秀雄さん 56打 |
|||
ソフトボール (男子) |
10月11日 8:00~ |
木太小学校 |
優勝 |
高須地区 |
準優勝 |
上川の内地区 |
|||
第3位 |
|
|||
ソフトボール (女子) |
8:00~ 中止 |
木太北部小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
|||
バレーボール |
9:00~ 中止 |
木太南小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
|||
卓 球 |
9:00~ 中止 |
木太小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
|||
ソフト バレーボール |
9:00~ 中止 |
木太南小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
|||
バドミントン |
9:00~ 中止 |
木太南小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
|||
インディアカ |
9:00~ 中止 |
木太南小学校 |
優勝 |
|
準優勝 |
|
|||
第3位 |
|
2005年 | 8月 四国アイランドリーグ石毛監督を招いての講演会 11月23日(水) 勤労感謝の日 木太地区体育協会主催のハイキング大会 |
---|---|
2006年 | 2月12日(日) 第19回木太地区インデイアカ大会(木太小学校体育館) 4月23日(日) 木太地区町民大運動会 8月12日(土) 研修会「あなたの心とからだ大丈夫ですか」 医学博士 山神眞一氏 |
2007年 | 4月29日(日) 第33回木太地区町民大運動会(木太小学校にて) 8月5日(日) あまから水祭りいかだ競走 8月21日(土) 研修会 |
2008年 | 4月29日(火) 第34回木太地区町民大運動会 8月23日(土) 研修会 |