HOME › 木太町コミュニティブログ › 木太南コミュニティセンター

木太町コミュニティブログ

宿題お助け教室 高松木太南

2018年8月7日

8月2日、3日の2日間にわたり、宿題お助け教室が行われました。
昨年度まで木太南小学校で教頭先生をされていた新谷先生にお越しいただき、夏休みの宿題や自主勉をしながらわからないところを教えてもらいました。
2時間という長時間、子供たちは静かに集中して勉強していて、保護者の方にも喜ばれました。
新谷先生、来年度もぜひお願いします。


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

子ども陶芸教室 高松木太南

2018年8月7日


8月1日 伊藤信夫先生による陶芸教室がありました。
土をこね好きな形にしていくのですが、縄で模様を付ける子もいたり、縁を波うつようにしたりと工夫がみられました。
作品は先生が釉薬を塗ってくださり、窯で焼き上がるのが3週間後です。
出来上がりが楽しみですね。


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

親子LED工作 高松木太南

2018年8月7日



7月31日に行われた親子LED工作には30名近くの子供たちが集まりました。
広島にあるパナソニックエコソリューションズ社からはるばる来てくださった講師の方から、電気の仕組みやエコについてのお話や、実際に電気を作る実験もしていただき、その後好きな2色のLEDを組み合わせてランプを作りました。
色の組み合わせでランプの色が違うのが面白かったです。難しい作業もありましたが、みんな素敵な作品ができました。


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

お金のことを学ぼう  高松木太南

2018年8月2日



7月27日金曜日 木太南講座 お金のことを学ぼう

小学3~6年生対象に、お弁当屋さんになって原価の計算をし、利益を考えながらお弁当を作って売るというゲームをしました。
お弁当の代金は500円という設定で、利益を残しつつ、見た目にも良く、売れるお弁当を作るのですが、計算機片手にグループで話しあい工夫しながらおかずを選び、きれいにお弁当箱に詰めることができました。
グループごとにお弁当の名前を付け、工夫したことを発表した後、全員で自分が買いたいお弁当に投票し、売れた数から利益を計算しました。
食材は紙や紙粘土、発泡スチロールなどでかなり本物そっくりに作られていて、選んだり詰めたり楽しみながらお金を儲ける仕組みの勉強ができたと思います。


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

木太南小学校 町たんけん 高松木太南

2018年7月10日

木太南小学校の2年生 15名が町たんけんで木太南コミセンに来てくれました。
どんな人がコミセンを利用しているのか、どんなイベントをしているかなど、
子供たちの質問にセンター長が答え、子供たちは熱心にメモを取っていました。
その後、館内で行われていた 
陶芸同好会、太鼓同好会、ガーデニング講座、合唱くらぶ講座を見学して廻りました。
コミセンでは下校後や土日に図書室で本を読んだり勉強したりもできますし
子供向け講座もありますので、利用したことがない子供さんにも気軽に利用してもらいたいと思います。


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

このページの先頭へ