HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

防災型ラジオ作り教室

2012年10月1日

今回ご協力いただいた香川県電波適正利用推進委員の皆さんです

半田ごてを使用して基盤から製作します

この中にラジオ・サイレン・懐中電灯の機能がつまっています


9月29日(土曜日)
 いつ来るかわからない自然災害に備えて、防災型ラジオを製作しました。
 この防災型ラジオは
 ・よく聞こえるトランジスタラジオ (AM/FM付き)
 ・非常用サイレン
 ・ライト
の3つの機能が内蔵されています。         


 参加してくれたのは、小学生親子22組です。
 まず、総務省の「おもしろ電波教室のビデオ観賞」をみてから香川県電波適正利用推進委員さんからの製作説明をうけてとりかかりました。
 途中、ハンダごてを使うのでやけどをしないように注意を受けて練習を開始しましたが、皆さんおっかなびっくりしながら作業に取り掛かっていました。子どもたちを後ろからみまもっている保護者の皆さんもドキドキしながら見ていたんじゃないでしょうか。
 

今回は推進員さんが7人も作業の補助に来て下さったので、ひとつひとつわからないことを丁寧に教えてもらうことができました。 ありがとうございましたhappy01

 


最初にビデオで電波について学習します

講義がすんだら早速製作に取り掛かります

子どもにカッコいい所を見せるチャンスですよぉ~


個別ページ 

500円でボリューム満点!

2012年9月27日

9月26日(水曜日)
木太北部コミュニティセンターでパン教室が開催されました。


いつも大人気のパン教室です

本日のメニュー

・くるみパン
・ラタトゥイユ(夏野菜の作りおき)
・サラダ
・じゃが芋とベーコンのガレット
・みぞれ羹
・チョコレートマフィン


指導してくださるのは、料理同好会でもお世話になっている、料理研究家の蓮井聖美先生です。 先生はせああああhasuisennseiha はs

蓮井先生の講座は毎回栄養バランスのとれたボリューム満点の内容で、毎回受講者が殺到します。

今回も 材料費500円でこんなにたくさんのお料理ができることにびっくり!!

とっっっても満足しましたshine

 


ラタトゥイユはいろんな料理に転用できるのですごく便利ですよ!

今回はオムレツの具にしてみました

きれいに焼きあがりました~


ラタトゥイユを作っておくと・・・
・オムレツ     溶けるチーズと混ぜて包む
・パスタ      ケチャップとバジルを加えて
・ピザトースト   ピザソースとチーズ
・ハンバーグソース ケチャップととんかつソースを混ぜてor醤油を混ぜると和風に
・ラタトゥイユ丼  醤油,ソース,砂糖を加えて和風に
・魚のムニエルの添え
・コンソメスープの具 

等々、いろんな料理に使えるので是非皆さんも挑戦してみて下さいね^^


個別ページ 

幼稚園のみんなとジャガイモを植えました!

2012年9月26日

9月13日(木) 
 最近はめっきり秋らしくなってきました。特に朝夕は少し肌寒いくらいですね。
 今日は朝から木太北部幼稚園で「ジャガイモの植えかた教室」がありました。


畑のことなら何でもおまかせな奥村さんと山地さんです

手伝ってくれるお母さんに『よろしくおねがいします!』

 農業体験といえば毎回お世話になっている指導員の奥村さんと山地さんの出番です。6月のサツマイモ教室に引き続き,園児のみんなにわかりやすくジャガイモについてのお話をしてくれました。


「こなんして土かぶせるんでぇ~」

よく育つように『ちちんぷいぷい』

おいしいジャガイモがいっぱいできるといいね

 秋ジャガは12月~1月の間に収穫できるそうです。収穫の時にはどんな笑顔がこぼれるのか、日差しをしっかり受けてすくすく育ってほしいですね。 収穫したジャガイモはカレーにするのかな?じゃがバタなんかもいいですねぇ・・・今から楽しみですsmile


個別ページ 

子どもの発想ってスバラシイ

2012年9月14日

9月1日に『子ども絵画教室』 がありました。 

 “ はじめてのアクリル画”というお題でキャンパスに描きます。各自であらかじめ課題を決めて、ラフスケッチを家で用意してきましたが、いざ描く時になると、1階図書館に行って図鑑をよ~く調べて自信を持って描きました。 

 子どもの目線は、描きたいところを中心に素直に描いていくのでダイナミックさがあり目で感動させてもらえます。

  あのピュアな目線がまぶしいですshine



個別ページ 

たまには文字メインで

2012年9月11日

9月10日 月曜日 

【コミセン後期講座受付はじまりました!】

 9月も上旬に入り、コミュニティセンターでは後期講座の募集が始まります。今日10日は木太北部、木太南は12日、木太は13日となっています。後期講座は前期と比べると募集人員は少なくなりますが、今回も開館1時間前から並んでいる人もいたようで、皆さん気合が入ってました。
 受付は、開始1時間くらいが修羅場でしたがこの日のためにヘルプ要員も頼んでいたので大きな問題もなく終えることができました。主任さんもこの日のために入念に準備していたのでほっと一安心といった感じでしたね。

※講座の受付状況はホームページTOPからもご覧になれますので活用下さい。

【第96回企画委員会】
 
 午後7時からは定例の企画委員会でした。
 今回の議題は、防災と来年度のゆめづくり事業に関してでした。ここ最近の企画委員会ではこの2事業が常に検討課題に取り入れられていて、この日も2時間しっかり意見を交換して有意義な時間となりました。   


個別ページ 

このページの先頭へ